2012年04月17日

是非このGWに見て頂きたい映画です

まもなく4/28(土)全国ロードショーとなる映画
第35回モントリオール世界映画祭 審査員特別グランプリ受賞作品emoji02
わが母の記
沼津市出身の原田眞人監督が伊豆・沼津ロケで描かれた作品

是非このGWに見て頂きたい映画です

母が、家族がそれぞれの思い、言葉に出来ない「絆」を
時にはユニークに、そして美しい景色を織り交ぜ感動的に仕上がっている。
笑いと涙のこの映画、この時代だからこそ、今こそ一度見て頂きたい。
 
私も数年前まだまだ若い母を先立たせてしまった・・・
でもその最後では母に頂いた愛情、最後に息子としてしてあげられる
恩返し、やりきれない思いはあったが母は最後まで、口も動くことも
ままならない状況で、私に愛情を注いでくれていた
私も生まれた時して頂いた一番最初の愛情、抱きしめてあげることが出来た。

数年前の記憶がよみがえり、また新たに親から受けた愛情を思い起こすことになった。

照れくさければ親子別々でも、もちろん一緒でもご覧頂けたらと思う。
 
ロケ時には私が率いる「沼津ぐるめ街道振興会」一員として
スタッフ・出演者・皆様の昼食炊き出しで応援させて頂いた
また、樹木希林さん、南果歩さんにはロケ土産として当店の干物をお持ち頂いた
私にとっても忘れられない思い出となる映画です。

映画の詳細はこちらから! http://www.wagahaha.jp/
当店では皆様のこの映画のパンフレット、ロケマップなどを配付しております
お気軽にお声をかけて下さいemoji15
是非このGWに見て頂きたい映画です



同じカテゴリー(おっちゃんの独り言)の記事画像
沼津でも河津桜開花!間もなく見頃です(^^)
お店の動く看板を交換しました(笑
お中元商戦の守りはこれで?
久しぶりに沼津の魅力を満喫!
隠れ家的素敵な雰囲気の蕎麦屋あり
トロさばサンドを作ってもらいました
同じカテゴリー(おっちゃんの独り言)の記事
 沼津でも河津桜開花!間もなく見頃です(^^) (2014-02-27 15:54)
 海岸線沿いに富士を望む沼津ならではの景観 (2013-11-23 10:00)
 お店の動く看板を交換しました(笑 (2013-02-22 11:00)
 お中元商戦の守りはこれで? (2012-07-08 00:41)
 久しぶりに沼津の魅力を満喫! (2012-05-12 15:28)
 隠れ家的素敵な雰囲気の蕎麦屋あり (2012-04-05 18:16)

Posted by 沼津ふなと at 12:08│Comments(0)おっちゃんの独り言
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
是非このGWに見て頂きたい映画です
    コメント(0)