2016年08月16日
沼津ぐるめ街道がプロモーションビデオを公開!
かなり久しぶりのブログ投稿
当店も加盟している「沼津ぐるめ街道振興会」が「ぐるめ街道プロモーションビデオ」を作成し公開しました。
もちろん「沼津ふなと」も紹介されていますよ!
https://youtu.be/3CY_JTvCWuw?t=29s
上記アドレスか画像をクリック、音も魅力的なので是非お聞きください

当店も加盟している「沼津ぐるめ街道振興会」が「ぐるめ街道プロモーションビデオ」を作成し公開しました。
もちろん「沼津ふなと」も紹介されていますよ!
https://youtu.be/3CY_JTvCWuw?t=29s
上記アドレスか画像をクリック、音も魅力的なので是非お聞きください

2015年09月10日
ホームページも新しくなり
暑かった夏ですが、例年より湿度は低かったようで直売店ショーケースの悲鳴も少なかった
この夏も静岡県東部へ全国からお越し頂いた皆様に直売店へお越し頂き感謝感謝でありました!
秋に突入と爽やかな晴天を期待するも、現実は雨続き・・・
乾燥機を持たない、天然製法の干物屋は生産の遅れが痛い
毎日刻々と変わる天気予報にいら立ちながらも効率よく製造、しかないです
さて、この夏に「ひもの屋ねっと」ホームページを全面リニューアルし
もっと見やすく使いやすく、そして商品も更にいっぱい

店頭で大人気の「日本唯一の鯖寿司」焼とろ鯖寿司もネット販売開始!!
鯖寿司数ある中、シメサバ系の酸っぱい寿司とも、今日中にお召し上がり下さいのものとも違う
当店の「トロさば」を沼津で人気のレストランオーナーシェフが美味しく焼き上げ、様々なこだわりで押し寿司に作り上げたコラボ商品なのです!

今年のシルバーウイークは5連休、9/21は「敬老の日」ギフトもネットで好評予約受付中
皆様のご来店、ご利用をスタッフ一同お待ち致しております
日々のアクセスに感謝申し上げます!
各種ギフトや、日々の食材にも!沼津ふなと直営ホームページ「ひもの屋ねっと」
http://www.himonoya.net

この夏も静岡県東部へ全国からお越し頂いた皆様に直売店へお越し頂き感謝感謝でありました!
秋に突入と爽やかな晴天を期待するも、現実は雨続き・・・

乾燥機を持たない、天然製法の干物屋は生産の遅れが痛い

毎日刻々と変わる天気予報にいら立ちながらも効率よく製造、しかないです

さて、この夏に「ひもの屋ねっと」ホームページを全面リニューアルし
もっと見やすく使いやすく、そして商品も更にいっぱい


店頭で大人気の「日本唯一の鯖寿司」焼とろ鯖寿司もネット販売開始!!
鯖寿司数ある中、シメサバ系の酸っぱい寿司とも、今日中にお召し上がり下さいのものとも違う
当店の「トロさば」を沼津で人気のレストランオーナーシェフが美味しく焼き上げ、様々なこだわりで押し寿司に作り上げたコラボ商品なのです!

今年のシルバーウイークは5連休、9/21は「敬老の日」ギフトもネットで好評予約受付中

皆様のご来店、ご利用をスタッフ一同お待ち致しております

日々のアクセスに感謝申し上げます!
各種ギフトや、日々の食材にも!沼津ふなと直営ホームページ「ひもの屋ねっと」
http://www.himonoya.net
2015年06月03日
沼津ぐるめ街道の直売店看板など新しくなったの巻
気がつけば1年ぶりの投稿
その間に直売店の看板など数カ所が新しくなりました!

車でお越しの皆様により分かり易いデザインに変更
お近くへお越しの際は是非お立ち寄り下さい
季節の干物など直営ネット通販でも買えない品もございます

その間に直売店の看板など数カ所が新しくなりました!
車でお越しの皆様により分かり易いデザインに変更
お近くへお越しの際は是非お立ち寄り下さい

季節の干物など直営ネット通販でも買えない品もございます
2014年01月04日
2014年 新年をお祝い申し上げます

365日営業の当店はもちろん元旦より営業です

本年も美味しい干物造りと新製品のチャレンジと合わせ
皆様にお選び頂ける品造りに励みますので
変わらぬご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
有限会社ふなと 代表取締役 渡辺一浩 スタッフ一同
2012年01月31日
先日テレビ静岡で放送された内容がYouTubeで公開されました
1/29(日)11:35から静岡県内「テレビ静岡」の個店へGO!
#8にて当店がブログ探偵「アイドリング!!!」の
河村唯ちゃんレポートで紹介されました
静岡県外・また、ご覧頂けなかった皆様へはYouTubeで公開されましたので
ご覧頂けるようになりました
放送後は次々と「見たよ!」と言う笑顔のお客様が多数ご来店
改めて映像での魅力発信は大きな力だなと実感した次第です。
さて、放送も終わりましたので収録談などは後日公開しようかな??
#8にて当店がブログ探偵「アイドリング!!!」の
河村唯ちゃんレポートで紹介されました

静岡県外・また、ご覧頂けなかった皆様へはYouTubeで公開されましたので
ご覧頂けるようになりました

放送後は次々と「見たよ!」と言う笑顔のお客様が多数ご来店

改めて映像での魅力発信は大きな力だなと実感した次第です。
さて、放送も終わりましたので収録談などは後日公開しようかな??

2012年01月29日
間もなくアイドリングの河村唯ちゃんレポのTV番組ふなと編
先日10日に取材のありました「個店へGo!」の放送はこの後
本日はいつもより少し早い11:35からの放送となります
めっちゃ明るいアイドリングの河村唯リポーターが地域でがんばっている
個人店舗を訪れ自慢の商品や店主とのふれあいを通じ個店の魅力を
伝える番組の「沼津ふなと編」となります。

放送前なのでこれ以上の画像は公開できませんが静岡県内で
お時間のある方は「テレビ静岡」にて是非ご覧下さい。
当店自慢の「あれ!」がおそらく食べたくなりますよ
数分の番組にとことんこだわった長時間取材の成果を
私も楽しみにしております!まあ、お仕事中なので帰宅後録画か
後日公開のYouTubeで拝見するとします
本日はいつもより少し早い11:35からの放送となります

めっちゃ明るいアイドリングの河村唯リポーターが地域でがんばっている
個人店舗を訪れ自慢の商品や店主とのふれあいを通じ個店の魅力を
伝える番組の「沼津ふなと編」となります。

放送前なのでこれ以上の画像は公開できませんが静岡県内で
お時間のある方は「テレビ静岡」にて是非ご覧下さい。
当店自慢の「あれ!」がおそらく食べたくなりますよ

数分の番組にとことんこだわった長時間取材の成果を
私も楽しみにしております!まあ、お仕事中なので帰宅後録画か
後日公開のYouTubeで拝見するとします


2012年01月11日
テレビ静岡の取材、レポーターはアイドリングの河村唯ちゃん
昨日直売店に、テレビ静岡 個店へGo!の取材を頂きました
撮影は沼津ぐるめ街道沿いの直売店と、ひもの加工場
レポーターはこの番組もお馴染みのアイドリングの河村唯ちゃん


数分の放送内容のようですが、映像のプロ達は徹底的に取材
実に2時間を超えるほどの取材時間でした。
寒い中たくさんのスタッフ、そしてチームかぐや「さの」さんも
立ち会っていただき、ただただ感謝感謝<(_ _)>
どの部分がどのように放送されるのか楽しみ
放送日時:24年1月29日(日)11時45分から、テレビ静岡
静岡県内の方々しか放送はご覧頂けないかと思いますが放送終了後は
ふじのくに魅力ある個店づくり専用webサイト「チームかぐや」にアップされ
見ることが出来るようになります。
お時間のある方は是非どうぞ
きっと「あの品」が食べたくなっちゃうと思いますが
「ひもの」のことならお気軽にご相談下さい
直売店では毎日試食とお茶をご用意し、皆様のご来店をお待ちしております
ご来店いただけなくても個別商品紹介はもちろん、干物に関する
様々な情報もネットでご覧頂けますweb「ひもの屋ねっと沼津ふなと」
http://www.himonoya.net/ こちらからどうぞ

撮影は沼津ぐるめ街道沿いの直売店と、ひもの加工場
レポーターはこの番組もお馴染みのアイドリングの河村唯ちゃん



数分の放送内容のようですが、映像のプロ達は徹底的に取材
実に2時間を超えるほどの取材時間でした。
寒い中たくさんのスタッフ、そしてチームかぐや「さの」さんも
立ち会っていただき、ただただ感謝感謝<(_ _)>
どの部分がどのように放送されるのか楽しみ

放送日時:24年1月29日(日)11時45分から、テレビ静岡
静岡県内の方々しか放送はご覧頂けないかと思いますが放送終了後は
ふじのくに魅力ある個店づくり専用webサイト「チームかぐや」にアップされ
見ることが出来るようになります。
お時間のある方は是非どうぞ


「ひもの」のことならお気軽にご相談下さい

直売店では毎日試食とお茶をご用意し、皆様のご来店をお待ちしております

ご来店いただけなくても個別商品紹介はもちろん、干物に関する
様々な情報もネットでご覧頂けますweb「ひもの屋ねっと沼津ふなと」
http://www.himonoya.net/ こちらからどうぞ

2011年12月23日
店内が光り輝いている、ハイテクの恩恵
ようやくお歳暮のピークを過ぎた、しかしこれからは年末年始用の
ご予約分に引き続き全力であたらせて頂く。
製造も徐々に追い付き始め、今まで手が回らなかった商品に移行
寒さも厳しくなり、加工部は手を真っ赤にしながら頑張ってくれている
我が社の誇りである
直売店は365日営業、大掃除は日々していくしかないのが恒例
そんな中、良い機会があったので、店内天井にある蛍光灯38本を
思い切ってLED化した
以前より興味はあったがコスト的に見合うか?明るさはどうか?などで
踏み切れなかったが、悩みが全てクリアされたのでGo
技術の進化は日々驚きである、近在のコンビニなどでもLED蛍光灯を見ているが
どれも今一の印象だったが、このチップ式のLED管は驚きの明るさだった


交換前日、交換当日、同じ時間の同じアングルで見比べると写真のよう
店内はまるで天井がなく、晴天下で仕事をしているように錯覚
商品は全てが鮮やかにくっきりとした、更に紫外線を出さないため
夏場は虫が寄ってこないとのことだ
これはまた夏にご報告
新年に全て明るくお迎え出来るように、年末の飾り付けを待つばかり(^^)
ご予約分に引き続き全力であたらせて頂く。
製造も徐々に追い付き始め、今まで手が回らなかった商品に移行
寒さも厳しくなり、加工部は手を真っ赤にしながら頑張ってくれている
我が社の誇りである

直売店は365日営業、大掃除は日々していくしかないのが恒例

そんな中、良い機会があったので、店内天井にある蛍光灯38本を
思い切ってLED化した
以前より興味はあったがコスト的に見合うか?明るさはどうか?などで
踏み切れなかったが、悩みが全てクリアされたのでGo

技術の進化は日々驚きである、近在のコンビニなどでもLED蛍光灯を見ているが
どれも今一の印象だったが、このチップ式のLED管は驚きの明るさだった



交換前日、交換当日、同じ時間の同じアングルで見比べると写真のよう
店内はまるで天井がなく、晴天下で仕事をしているように錯覚
商品は全てが鮮やかにくっきりとした、更に紫外線を出さないため
夏場は虫が寄ってこないとのことだ


新年に全て明るくお迎え出来るように、年末の飾り付けを待つばかり(^^)
2011年09月30日
取材が二つも重なって(^^)
業務多忙でアップが出来ず、つい先日の話題ですが
9/28に「ふじのくに魅力ある個店に行こう」女性消費者チーム
しかも美女揃いの
「チームかぐや」から
お二人が当店の取材にいらっしゃいました
すっかり二人の美しさと楽しいお話し、試食を焼きながら話すのに夢中になり
写真を撮るのを・・・
で、この一枚しかないのですが

奥側の女性が「チームかぐや」のお二人で、手前に大きな体の怪しげな二人が・・・
こちらは静岡住みます芸人、静岡よしもとのカズ&アイさん
この二人の目的は、当店のかわいい店長がお目当て、しかしカズの行動は怪しげ
自分の趣味的撮影か?どこを撮ってるんでしょうね
アイちゃんは存在感のある仁王立ち状態、貫禄ありますね

チームかぐやのMOCOさんが素敵な記事を書いてくれました、是非こちらからご覧下さい
カズ&アイのお二人は現在毎晩よしもと静岡ユーストリーム生放送やラジオの
レギュラーもあり大忙しの日々、そんななか時々ご来店頂いています
カズさんの好物は「燻製トロさば」アイちゃんは鮎の干物がお気に入りだそうです
毎晩夜10時からの生中継ynn静岡よしもとチャンネルで二人の楽しい会話を
ツイッターと連動しリアルタイムで楽しめます、一度こちらからご覧下さい

9/28に「ふじのくに魅力ある個店に行こう」女性消費者チーム
しかも美女揃いの

お二人が当店の取材にいらっしゃいました

すっかり二人の美しさと楽しいお話し、試食を焼きながら話すのに夢中になり
写真を撮るのを・・・


奥側の女性が「チームかぐや」のお二人で、手前に大きな体の怪しげな二人が・・・

こちらは静岡住みます芸人、静岡よしもとのカズ&アイさん
この二人の目的は、当店のかわいい店長がお目当て、しかしカズの行動は怪しげ

自分の趣味的撮影か?どこを撮ってるんでしょうね

アイちゃんは存在感のある仁王立ち状態、貫禄ありますね


チームかぐやのMOCOさんが素敵な記事を書いてくれました、是非こちらからご覧下さい
カズ&アイのお二人は現在毎晩よしもと静岡ユーストリーム生放送やラジオの
レギュラーもあり大忙しの日々、そんななか時々ご来店頂いています

カズさんの好物は「燻製トロさば」アイちゃんは鮎の干物がお気に入りだそうです

毎晩夜10時からの生中継ynn静岡よしもとチャンネルで二人の楽しい会話を
ツイッターと連動しリアルタイムで楽しめます、一度こちらからご覧下さい

2011年09月11日
昨晩は夜中まで店頭で大騒ぎ(^^)
昨晩は当店のお客様で以前書きましたYNN静岡よしもとチャンネルの
ファンでもある皆様・今沼津でも人気のご当地ソング歌手
そして、共にぐるめ街道、沼津を賑わいあるまちに!と志を持つ仲間
そして静岡よしもと芸人カズ&アイ、総勢20名程で、営業時間終了後の
午後9時過ぎから日が変わる頃まで、自慢の干物や、それぞれが持ち寄った
美味しい品々
に楽しい会話と、YNN静岡よしもとチャンネル生中継
(生中継の様子はユーストリームアーカイブで見る事が出来ます)
http://www.ustream.tv/recorded/17182402
そして今話題の沼津ソング!楽しすぎる一日でした。



お客様をもてなすつもりが、いつの間にか一緒に楽しんじゃいました。
ご招待しきれなかった皆様にはお詫びし、またいつか○○感謝祭的な
何かやりたいなと思っております。
テレビの「あらびき団」にも度々登場し今や全国区の有名人となった
沼津のご当地ソング歌手、飯田徳孝(いいだのりたか)さん
以前よりお知り合いだったのですが、ギター持参でおいでいただき
しかも2曲も熱唱していただきました
彼のファンは日ごとに増えています、あの魅力的な歌声に何かを感じるのでしょう
飯田さん感謝(^o^)

ファンでもある皆様・今沼津でも人気のご当地ソング歌手

そして、共にぐるめ街道、沼津を賑わいあるまちに!と志を持つ仲間
そして静岡よしもと芸人カズ&アイ、総勢20名程で、営業時間終了後の
午後9時過ぎから日が変わる頃まで、自慢の干物や、それぞれが持ち寄った
美味しい品々

(生中継の様子はユーストリームアーカイブで見る事が出来ます)
http://www.ustream.tv/recorded/17182402
そして今話題の沼津ソング!楽しすぎる一日でした。



お客様をもてなすつもりが、いつの間にか一緒に楽しんじゃいました。
ご招待しきれなかった皆様にはお詫びし、またいつか○○感謝祭的な

何かやりたいなと思っております。
テレビの「あらびき団」にも度々登場し今や全国区の有名人となった
沼津のご当地ソング歌手、飯田徳孝(いいだのりたか)さん
以前よりお知り合いだったのですが、ギター持参でおいでいただき
しかも2曲も熱唱していただきました

彼のファンは日ごとに増えています、あの魅力的な歌声に何かを感じるのでしょう

