2012年01月27日
ここ数日は干物日和ですね
冬場の晴天
湿度は低く低温で程よく風が吹いていれば
そうですお洗濯日和!と主婦ならば言うのでしょうが
私は当然「干物日和」と言うべきでしょうね

背景に雪化粧をした富士山を望みながら、晴天に最適な干物造りをチョイス
当店自慢、醬油ダレの香りを漂わせながら干し上げる「いか醤油干し」
試食を焼くとその香ばしい香りにも刺激され、次々とご購入m(__)m
食べた方からは、やっぱり買って良かったと嬉しい一言

この一言に喜びを感じつつ、冷たさも忘れ日々作り続けます


そうですお洗濯日和!と主婦ならば言うのでしょうが
私は当然「干物日和」と言うべきでしょうね


背景に雪化粧をした富士山を望みながら、晴天に最適な干物造りをチョイス
当店自慢、醬油ダレの香りを漂わせながら干し上げる「いか醤油干し」
試食を焼くとその香ばしい香りにも刺激され、次々とご購入m(__)m
食べた方からは、やっぱり買って良かったと嬉しい一言


この一言に喜びを感じつつ、冷たさも忘れ日々作り続けます


干物は1枚・1Pから必要な分でお買い物!各種ギフトもオリジナルチョイスでどうぞ


あまりにも久しぶりの投稿・・・なので新商品(^_^;
沼津ぐるめ街道がプロモーションビデオを公開!
ホームページも新しくなり
何のタワー??(笑
沼津ならではの新製品「カリアゲひもの(R)」登場
真心と美味しさのお歳暮、日本の伝統食材ひもの!
沼津ぐるめ街道がプロモーションビデオを公開!
ホームページも新しくなり
何のタワー??(笑
沼津ならではの新製品「カリアゲひもの(R)」登場
真心と美味しさのお歳暮、日本の伝統食材ひもの!
Posted by 沼津ふなと at 16:42│Comments(0)
│干物
QRコード

最近の記事
あまりにも久しぶりの投稿・・・なので新商品(^_^; (1/21)
沼津ぐるめ街道がプロモーションビデオを公開! (8/16)
ホームページも新しくなり (9/10)
沼津ぐるめ街道の直売店看板など新しくなったの巻 (6/3)
何のタワー??(笑 (5/19)
沼津でも河津桜開花!間もなく見頃です(^^) (2/27)
2014年 新年をお祝い申し上げます (1/4)
海岸線沿いに富士を望む沼津ならではの景観 (11/23)
沼津ならではの新製品「カリアゲひもの(R)」登場 (6/6)
お店の動く看板を交換しました(笑 (2/22)
過去記事
ブログ内検索
アクセスカウンタ
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
お気に入り
読者登録