2011年11月28日
甘鯛の干物、この美味しさは
鯛と名が付く魚はたくさんありますが、その中の一つ「甘鯛あまだい」
刺身で食すには「真鯛まだい」が一番だが、焼き物や干物
にしたら
この甘鯛が一番美味だろうと思う。

別名グジとも呼ばれるこの魚は、料理の具材として使う和食料理人が多い
実はしっとりし、磯の香りがこの魚の特徴でもある。

鮮魚での姿は優しい顔つきと美しい色合いなどから、真鯛が王なら
甘鯛は女王かなと
これから年末年始、鯛の種類は需要急増のシーズンとなるが
反対に良い魚も手に入りにくくなる
何とかせねば

刺身で食すには「真鯛まだい」が一番だが、焼き物や干物

この甘鯛が一番美味だろうと思う。

別名グジとも呼ばれるこの魚は、料理の具材として使う和食料理人が多い
実はしっとりし、磯の香りがこの魚の特徴でもある。

鮮魚での姿は優しい顔つきと美しい色合いなどから、真鯛が王なら
甘鯛は女王かなと

これから年末年始、鯛の種類は需要急増のシーズンとなるが
反対に良い魚も手に入りにくくなる



お歳暮のご予約好評受付中、今年は例年にも増して心の通う贈り物を!
是非とも美味しさで気持ちを伝えさせて頂きたい、当店の美味しい干物
ご用命をお待ち致しております。

是非とも美味しさで気持ちを伝えさせて頂きたい、当店の美味しい干物
ご用命をお待ち致しております。

あまりにも久しぶりの投稿・・・なので新商品(^_^;
沼津ぐるめ街道がプロモーションビデオを公開!
ホームページも新しくなり
何のタワー??(笑
沼津ならではの新製品「カリアゲひもの(R)」登場
真心と美味しさのお歳暮、日本の伝統食材ひもの!
沼津ぐるめ街道がプロモーションビデオを公開!
ホームページも新しくなり
何のタワー??(笑
沼津ならではの新製品「カリアゲひもの(R)」登場
真心と美味しさのお歳暮、日本の伝統食材ひもの!
Posted by 沼津ふなと at 12:00│Comments(0)
│干物
QRコード

最近の記事
あまりにも久しぶりの投稿・・・なので新商品(^_^; (1/21)
沼津ぐるめ街道がプロモーションビデオを公開! (8/16)
ホームページも新しくなり (9/10)
沼津ぐるめ街道の直売店看板など新しくなったの巻 (6/3)
何のタワー??(笑 (5/19)
沼津でも河津桜開花!間もなく見頃です(^^) (2/27)
2014年 新年をお祝い申し上げます (1/4)
海岸線沿いに富士を望む沼津ならではの景観 (11/23)
沼津ならではの新製品「カリアゲひもの(R)」登場 (6/6)
お店の動く看板を交換しました(笑 (2/22)
過去記事
ブログ内検索
アクセスカウンタ
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
お気に入り
読者登録